実りある日日に🌱

2008年からステップファミリー🏡当時5歳の男の子の継母に。 セメント3人(👱‍♀️👩👦)を出産し6人家族になりました。 思い描いていた生活とは真逆な現実に速攻打ちのめされましたが、 パートナーにも身内にも誰にも相談できず、八方塞がりで、 約10年悩みの泥沼に足をとられ、 もがくほどに落ち込んでいっていました。 でも… Active・Parenting(AP)や選択理論から 『大切な考え方』と『効果的な方法』を知ってから変化し始めました。 うまくいかなかった理由、自分の思

我が家はステップファミリー🏡 大変だったのは子育てが『血の繋がりがないから』『子育てが手探りで始まったから」だけじゃなかった。 気づいて、自分に向き合って、やってみたら変わりだし ・・・今、実りある日々に感謝しています💐  ”家族みんなが心地よく、幸せを感じて過ごせるように、心を置き去りにしないで今の気持ちを大切にしたい” アクティブ・ペアレンティング(AP) 〜より良い親子関係講座〜 をお届けしています🌿 

自分ごととして考えてみる①

先日の特別支援教育のお話から…

 

まずは知ることが大事だというのは

物事全般、同じなのかもしれない

そう思いました。

 

実は学校の先生から

子育て大変ですよね?と

心配されたことがあります。

 

特性があるかもしれない…と。

 

私はその時初めて

発達障害について知りました。

 

話題を振られただけで

支援の申請の話は無く

クリニックでの受診も

家庭の判断でと言われただけでした。

 

講演のお話のとおり、

特性があるかも…という当時の考えは 

我が家においても否定的でした。

そう思って当然だとは思っていました。

 

ただ、

コミュニケーションを取る上で

凄く困ることがあること

それが積み重なった時の

感情のコントロールが難しい。

その事実を

改善する何かは欲しい。

一緒に過ごす時間の短い人に言っても

なかなか理解しては貰えませんでした。

 

結局、

血が繋がらないから

私が愛情を持てないから

私が悪い

私が我慢できれば済む問題?

 

問題は私の中で複雑に絡まっていました。

 

 

感じ方が違うような…

血が繋がってないから?

本人は性格も穏やかだし

賢いし、悪気も無さそう…

なのに、なぜか残る違和感。

こちらだけが悩み、傷ついているような…

私が傷つきやすいのもあるかもしれない…

 

でも私だけが抱く感覚だけでもなかった

コミュニケーションにおいての悩み。

 

そこで先生から言われた

『特性』を視野に入れて

 

言われたことは抜けていく

ならば

紙に書いて、目で見て、

意識の中に入れて貰おう

 

この対策は

コミュニケーションの改善に役立ちました。

 

しかし、

書かないと忘れるなんて

と、本人は嫌がることもありました。

 

そこは

書かなかった場合に忘れた事実を

一緒に確認して、

確かに抜けていたことを

本人にもわかってもらうことで

大事なことは『書く』方がうまくいくことが

わかって貰えたことがありました。

 

同時に

大したことでないものまで書かないでいい。

書かなかったことは、忘れることもある。

そういうところがある。

悪気はない。

 

そう私が理解することも必要でした。

今となっては

『そういうところがある』

と私も思い

本人もそんな自分の

『そういうところがある』

に気づくことから

 

ありのままを受け止めた上での

対処ができて

『コミュニケーションが取りやすくなった』に

繋がったのだと思います。

 

先生から教えて貰って

知ったことから

得られた結果だったと気づきました。

 

 

講演から

 

「普通」って…無いんだ… 

じゃあ

「特性」って…

「個性」って…

 

強すぎたり、

何かに支障をきたしたら「特性」?

 

どんなであっても

何かサポートすることでうまくいくなら

サポートすればいいだけ。

さらに、本人も

そのサポートが自分に必要だと

知っていれば、

もっと早くに互いの関係は楽になるし

きっと良くなる。

 

ただそれだけなのだろうと

考えられるようになりました。

 

今思えば

凄くグレーな状態で

発達障害というより

強い個性とも考えられること。

愛着障害にも

関係があるかもしれないこと。

でも 

そこははっきりさせなくても

関わり方を変えることで

コミュニケーションがうまくいくなら

大きな問題にしなくてもよいことにも

冷静に今は考えられます。

 

 

ありのままを知ることから。

受け止める。

対策を考え

やってみる。

うまくいったら続けてみる。

 

うまくいかないことがあれば

そこでまた気づいて

違う方法を考え

やってみる…

 

その先には

楽になったり、良くなったり…

いいことが待ってる

 

それに尽きるんだと

改めて実感させられました。

 

 

 

先生が『知っていた』ことで

自分に良い影響をいただけたことに

感謝するのと共に

 

この講演から

『知ること』で

誰かに良い影響を送ることができると

教わりました。

 

 

『知る』ことに対して

積極的に取り組める自分でありたいです。