子育てについて学び
自分に向き合ううちに
ふと立ち止まる時間が
増えてきたように思います。
進級で先生が変わって
漢字の宿題への
チェックの具合も
変わってきました。
次女さん
昨年は優しい先生でした。
間違えてなければ花丸!
すばらしい!
よくやっている!
のコメントももらっていました。
母としてはもうちょっと
お手本のバランスに
近づいて欲しかったりしたのですが…
気にしてしまう(母)
↓
言い過ぎ(母)
↓
嫌な気分でやる気down(次女)
↓
イライラ&言い過ぎ反省(母)
↓
うまくいかない悩み(母)
といった感じでした。
できてる部分を見てあげていたら
良かったんですが…
なかなか…
できてない部分が目につきやすく…
うまくいかなかったのです。
どうしたらいいのだろう…
↓
私はどう思っている?
私は何を大事に思っている?
私はどういう風に伝えるのがいい?
・・・・・
ふと立ち止まり
別の角度から考えてみます。
次女らしい字で
大きく元気な字を書いているなあ
嫌がることもなく
今日も頑張ったー!
この字見て!
上手やろ?!
そんな次女さん。
できてる部分…
自分でちゃんと認めてる…
自然と
おかげで
のびのび宿題に取り組めて
自信をつけているのでしょう。
そして
私も同じように
今、頑張っているところに
目を向けて行こう✨
人にはもちろん自分にも。
次女さん・先生から
学び気づかされるのでした。
今年の先生は
ちょっと違うようで…
厳しいチェックが!
大丈夫かな😨
凹まないかな😨
母は不安になりましたが
どうやら大丈夫そう😳
次女さん
これまでにない真剣な取り組みです。
お手本のような字を書こうと
頑張っています😳
めーっちゃ字が綺麗だったら
花丸に葉っぱや植木鉢なんかも貰えるんよ‼︎✨
先生厳しいけどさ
そんな先生に花丸貰えたら…
すごいやん!?
より一層
やる気と自信に
繋がっているようです☺️
このエネルギー…
できている自分
頑張ってる自分
人から、自分から
認められる、満たされる
その積み重ねが
今に至っているようです。
どうやらそこまで
親が不安になる必要は
無かったようです。
我が子のために…や
良かれと思って…や
先読みしすぎ…などなど
いつまでも
過去の不安から
要らぬ世話
要らぬ心配をしてしまいがちな
私の癖… あるなあぁ😅
でも
なんのことは無かった(笑)
今は過去とは違ってました!
それに気づけた母自身も
よくやってる!(笑)
気づきと一緒に
自分も褒めて
(ここも大事💓)
子育てしながら
様々な気づきをもらって
親である私自身も
親として、大人として
育ててもらっているようです。
花丸が貰いたい✨
素直で可愛い頑張りと一緒に
宿題や提出物
先生や人に見てもらうものへの
丁寧な取り組みができるには・・・
母も丁寧な取り組みをしていこう!
次女が書いていた
担任の先生への一言
「先生と楽しくやっていきたいです」
厳しい中に
子どもたちに伝えたい
先生の大事にしている思いを
感じ取っているのか
今日もまた
真剣に丁寧に
宿題に取り組んでいました☺️
今の頑張り
できてるところ
しっかり気づいて
励まして
やる気に繋がるように
応援していきたいです📣