今日は1日バッタバタだったんだなっと回想…
投稿していたつもりのブログも下書きのままでした😅
12月6日(日)
バサっ!!!!
まさに飛び起きた夜明け前💦💦
今日は娘さんの水泳記録会
朝6時にスイミング集合なのに
目が覚めたら なんと
5時44分!!!
しまった!!!!
娘さんもぐっすり💤で💦
二人して寝坊なんて💦💦
でも!!!なんとか
スイミングバスに乗せることができ😭😭😭
5分くらいお待たせってしまって…反省&感謝でした😢
朝からいきなり頭と体を使って
帰宅したら放心状態(笑)
しかし…と思いが巡ってきた。
娘さんって肝が座っていると言うか
焦る様子も不安な様子もなくひょうひょうとしている…
寝坊した母を責めることもないけれど
自分でも目覚ましをかけていなかったことを
やっちまったー💦と思っているそぶりも見せない。
(→後に、目覚ましを止めて2度寝していたことが発覚😑)
『無』というか『平ら』な印象で
何事もなかったかのよう。。。
この子は大丈夫なのだろう…
あまりにピンチすぎたから…というのもあるけれど
イライラせず落ち込まず冷静に
できること、必要なことだけして出発できたことは
成功だった💡
スイミングに送るまでの時間は
イライラしていても、そうでなくても
10〜15分。
同じ時間でも、送り届けた後に残る気持ちは
やりきれない思いや罪悪感、重い疲労感なのか
スッキリとした疲労感、良かったという安堵、頑張れという祈り
まったく違うものになる。
その気持ちのまま過ごせば
前者は気分が悪いままの悪循環に。
後者は気分が晴れて平穏か好循環に。
どちらの結果を望むのか
捉え方次第、気持ちの持ちようで
良くも悪くも変わるんだよねと自分に言い聞かせ😅
イイ選択ができるようになってきてるよう…
捉え方で結果は変わる
自己コントロールができると好循環が生まれる
考えてみれば当然のことのようなのに、以前はなかなかできないものでした。
この件の紆余曲折はこんなでした。
スムーズに行けば10分で着けることもあるから✨
小さな希望にとにかく準備を進めました。
お弁当は夜中に詰めていたからよかったんです😭
そんな自分をまずは褒めるところから(苦笑)
朝ごはんは買う時間もないから
お弁当の残りのお稲荷さんをタッパーに詰めて
飛び出しました💨
いや…ホント、弁当頑張って作ったよね〜と回想した⏰ 5:54
しかし道中はなかなかうまくはいきません。
こんな時に限って続く赤信号
なぜこのタイミングで入ってくるかな〜😫って車が2台
やっぱり焦ってましたが
その度に
慌てるなってことかなぁっと苦笑い
大丈夫!間に合うよってことかもねぇと娘さんに話しかけ
気を取り直しては
祈りながら謝りながら車を走らせました。
着いたらちょうどみんながバスに乗り始めたところ…
間に合ってよかった!!!😭😭😭
見送り後
いろいろあったけど…と思い起こしてみたのです。
赤信号も、割り込んで入ってくる車も
私には防ぐことができない、コントロールできないこと
私がしなくちゃいけないのは
できるだけ早く安全に子どもを送り届けること
なのだから
私にできることは
落ち着いて、運転に気をつけて車を走らせること
自分の心の状態を良いものに保つこと
自己コントロールだったのです。
気づいていないけれど
多分、うまくいっているときは
こんな風に思考がプラスに働いて
心の状態は良いんです。
うまくいってるからそんなことをいちいち考えることもない。
嫌なことや不満に思うこと、残念だったり
マイナスに捉えられる事象を前にしたときは
そのマイナスイメージからなかなか離れられなくて
フォーカスしすぎて負のループから抜け出せなくなる。
すると悪循環に突入…
やはり
捉え方の切り替えができたら、
自分をコントロールできる💡
できてる人には当たり前のことも
できない私にはなかなかに難しいものだったけれど
今は自分の成長を感じることができている😳
他の親御さんにも起きたら5時45分って方もいらして感嘆😭✨
お弁当ができあがっていたことを褒められた😭
夜中頑張っていてよかった😭




それにしても
『目覚ましかけなきゃ』と思った瞬間寝落ちていた自分に
笑うしかない😅
私の特技…
『2秒で寝れる』から『瞬時に寝れる』に訂正だ(笑)
娘さんを見送って家に着いたら
空も明るく…🌙
*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*
🌿【オリエンテーション】(対面、zoom)
1時間くらいでご説明しています(無料)
ご興味のある方は
🌈下記までお気軽にご連絡ください☺️
🌿【AP講座のお知らせ】(対面、zoom)
私宅で講座を開催
随時募集、日時は相談して決めています。
受講料 36000円
(1回2.5時間×全10回+フォローアップ1回)
🌿【フォローアップのお知らせ】(対面、zoom)
対象:10回講座修了済みの方
毎月第3火曜日 10時〜
参加費 1000円
12月は15日(火) 私宅にて
🕊出張講座・zoomによる受講ご相談ください
🌱APってどんなもの?なお問い合わせもこちらまで
🌈あないのりえ
メール : norinori47yy@gmail.com
FB:https://www.facebook.com/profile.php?id=100006954286163
*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*
アクティブ・ペアレンティング(AP)
〜より良い親子関係講座〜
APジャパンHP:
http://www.activeparenting.or.jp/
*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*
【APを学ぶ仲間の会からのおしらせ】
アミカス第4期 7月開講予定
※6月にはWSを開催予定です。
《今後の予定》
フォローアップ12/14(月)
*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*