実りある日日に🌱

2008年からステップファミリー🏡当時5歳の男の子の継母に。 セメント3人(👱‍♀️👩👦)を出産し6人家族になりました。 思い描いていた生活とは真逆な現実に速攻打ちのめされましたが、 パートナーにも身内にも誰にも相談できず、八方塞がりで、 約10年悩みの泥沼に足をとられ、 もがくほどに落ち込んでいっていました。 でも… Active・Parenting(AP)や選択理論から 『大切な考え方』と『効果的な方法』を知ってから変化し始めました。 うまくいかなかった理由、自分の思

我が家はステップファミリー🏡 大変だったのは子育てが『血の繋がりがないから』『子育てが手探りで始まったから」だけじゃなかった。 気づいて、自分に向き合って、やってみたら変わりだし ・・・今、実りある日々に感謝しています💐  ”家族みんなが心地よく、幸せを感じて過ごせるように、心を置き去りにしないで今の気持ちを大切にしたい” アクティブ・ペアレンティング(AP) 〜より良い親子関係講座〜 をお届けしています🌿 

まずは自分に寄り添って  

f:id:APwakuwakukosodate:20210907144708j:plain

冬が終わりに近づいてきた景色だそうです✨

写真は、小さな白い花がたくさん咲いている木々がたくさんある公園でしょうか?
日本でいう、雪柳に似ている花だそうです。

雪柳…子どもの頃から好きな花でした。

海を越え、季節を越え??
同じステップファミリー
暑い国と寒い国…遠く離れた場所から1つに繋がることができて
心から嬉しい✨✨✨そんな気持ちを味わう機会に恵まれました🤲

継親であり実親であり
継子さんの年齢も近く
境遇も悩みもとても似ているというミラクルに

ご縁を感じずにはいられない今回のAP講座の開講です。

f:id:APwakuwakukosodate:20210907144724j:plain

テキストを本当に手元に届けることができるのか ドキドキでした



アドラー心理学をベースにした
アクティブ・ペアレンティング(AP)
より良い親子関係講座をしています。


APジャパン認定リーダー
M-STEP認定カウンセラー🌈あないのりえです。


私も含め皆さんステップファミリー の今回のグループです。

ステップファミリー は、初婚での結婚と違って
すでに子どものいる生活があり、『〜ねばならない』『〜べき』といった
とっても真面目で頑張り屋さんな方が多いです。
一生懸命頑張って…でもなかなかうまくいかないで疲れ切ってしまうことも多いです。

実はそれって、自分より周りに目がいって、自分を大事にし忘れていることが関係していたりします。

自分のことは脇において
周りを中心において 一喜一憂、ひとつひとつに反応してしまうのです。

誰かのために頑張るから、うまくいかないとイライラしてしまいがちです。

ちょっとした捉え方の違いで
大きく自分の舵取りを狂わせることがあるのを、私自身が実感してきました。

もちろん、お一人お一人、悩みの内容も傾向も違いますが、同じステップファミリーという共通項は、とても大きな励ましになると感じます。

AP講座は1980年アメリカで生まれました。
離婚や再婚による家庭環境の変化や
様々な人種が住まうために価値観や習慣の『違い』からくる人間関係の問題から
家庭におこっているトラブルを懸念して

マイケル・ポプキン博士が、アドラー心理学をベースにルドルフ・ドライカースなどさまざまな研究者の研究結果をもとに、さらには、実際に親子関係で悩みを抱えたお母さん方のカウンセリングから得たものを集成されたものと聞いた時、
これはまさに!ステップファミリー に役立つ!!と
藁をつかめた気持ちになりました。大げさかもしれませんが、希望の光でした。


創始者ポプキン博士、
日本のここ福岡にAP講座を届けてくださったジューン・シートさん
そして現在APジャパンを代表されている野中利子さんのお話から感じたことを伺いました。

 

・確かに手探りで行うより先人のノウハウを使ったら確かに最善の策をとることができる

・自転車を乗るのにも、コツを教えてもらってできるようになるもの。
子育ては全く初めてなのに、できて当たり前のように捉えられている不思議

・テキストを手にすると手探りの子育てより、先人のノウハウを知って最善の方法で取り組むのが最短で効率的

・どの方もご自身の経験を自分だけに留めず周りに還元していく姿勢が精神性が高い方達で、自分も少しでも自分の経験を周りの人にシェアしていけるようになりたい

・こんな対応が私にできるのだろうか?
 相手はどんな反応をするのだろうか?という不安や恐れがある…

 

みなさん、さまざまな思いをお持ちいただいていました。

そして私が感じたことも…
私たちのしている子育てが、その子自身の自立に繋がるだけでなく
家庭から社会へ、そして世界へと繋がるという風に、壮大に捉えているポプキン博士のお話に感銘したことをお伝えしました。

そしてAPを学んだ今は
人種、考えなどさまざまな『違い』で命を落とし合うような戦争も
家庭の中で、自分を大切にしたり『心』を育むことで無くしていくことができるんじゃないか?
自分も相手も大切にできて、協力し合えるならば、そんな争いにまでならないんじゃないかな…と思えてしまいます。


今回は
第1章『積極的に行動する親』

受講当初『積極的』ってなんだろう?と思った私です。
もちろん…口うるさく仕切りに注意することではありませんでした。

自分の都合や、機嫌によって
その場その場で対応の仕方を変える『反応的』な子育てではなく、

『子どもの自立』に向けた『目的』を持って、
今のその子に必要な関わり方を見つけてサポートとして関わっていく(行動する)子育てです。

 

子育ての目的は
『子どもが社会の中で自分の能力を活かし、
いきいきとして生活できるように、
子どもを護りながら自立への準備をすること』

 

そのために必要な3つの資質
勇気・責任感・協力精神を育みます。

 


特に初回はいつも自分がAP講座を受講したころを思い出します。

書かれていることを…私は全くできていませんでした。
むしろ真逆のことをしていたので、
なんともいたたまれない気持ちになったものです。

さらに、私は初婚同士で結婚されているご家庭のみなさんと一緒の講座だったのもあり

みなさんとは悩みの次元が違うような
抱く感情が違いすぎて
醜さが際立つような
不幸せ感を突きつけられるような
そんな気持ちでした。

自然と涙がにじみ出ていました。

 

そう…今回のメンバーの皆さんの中にも
テキストの内容を読んで肩を落とした方もいらっしゃいました。

 


講座の中でもお伝えしていますが
そんな時はぜひ、テキストの【提言】を思い出していただきたいのです。

 

 自分のこれまでの間違いや失敗に気づいたり、思い出したりされるでしょう。
それはあなただけではありません。ほとんどすべての人がそうなのです。
その間違いや失敗に気づくことが大切なのです。けれども気づくだけでなく、それにこだわらないことの方がもっと大切です。失敗はもう過去のことですから、今は以前よりもさらにずっと良い親であろうとすることに専念することが重要です。

 

 この講座で新しい方法を学んでいく間にも、失敗をくり返すかもしれません。しかし、それは学習過程にはつきものです。何か新しいことをやってみる時には誰にでもあることです。ですからこの学びの家庭において失敗したとしても、決して自分お不完全さを責めたりせず、その失敗を受け入れていくことが大切です。〜〜〜(略)〜〜〜人は失敗から学ぶことが多いのです。自分に優しく寛容でありましょう。

 

私はそこに付箋を貼って
自分に自信が持てない時
できていない自分を貶める気持ちが湧いた時
すぐに開いて読み返していました。

自分をマイナスから引き上げてくれる
まさに『勇気づけ』がそこにはありました。

AP講座は『勇気づけ子育て』なのですが
まずは子育てをするお母さん(親御さん)を勇気づけてくれるのです✨


この章では
・子育てという大切な仕事について
・親のあり方
・ほうびと罰を用いることの誤り
・どんな子どもに育てたいのか
を知ります。

そして各章ごとに違うテーマで
『子どもとの良い関係を築く演習』に取り組んでいただきます。


継子さんが既に大きくなっていた時から継母となったことから
しつけのし直しが非常に難しいという問題がおありでした。

 

・男手一つで育てきた育て方が独裁的であった影響で
自分で考えて動くことが全くない継子が自立できるのかという心配

・子どもではないもう大人の領域にはいってきている継子さんだけに
自尊心を傷つけはしないか心配


・実親であるパートナーではなく、自分が働きかけなければいけないのか?

 

・自分がやってきたことは何だったのか

様々な思いが巡るのです。

こうした問題にぶつかると
あぁぁやっぱり大変…とか
いったいどうすればいいの?!…とか
悩ましい状況になるものです。


が、それでいいのです。むしろそれがいいです。

マイナス感情に気づいたら…
それは、より良い方に向かうサイン

先日カウンセリングを卒業されたAさんは

『ネガティブはチャンス』
…悩みにこそ、自分を大きく飛躍させるエッセンスが詰め込まれている…と
とっても素敵にまとめてくださりました✨

 

ひとつひとつに対して、自分の心と向き合えば
自分の納得のいく答えを出していくことができます。


第1章にある内容を、ずっと根底にもっていることで
どの章における実践にも役立ち
またその積み重ねで、いろいろと見えてきます。


カウンセリングもAP講座も実は共通するところがたくさんあります。

私の中では、APは

『思考や心を整えるカウンセリング』+『行動部分を改善するスキル』まで身につくツールです。


新たな考え方、捉え方や自分の思い…

学びだけでない気づきから
さまざまな変化を感じてきました。
自分自身が次第に和らいでいくのを感じました。

 

これからこのグループで
共に時間を過ごしていけることが
とても嬉しいです✨


『今がいちばん♡』に流れを変えるサポーター

架け橋🌈あないのりえ https://lit.link/anainorie

下記LINEよりお気軽にご相談、お問い合わせください

↓↓↓

スタンプやメッセージを1度送っていただけると
1:1でやりとりができるようになります。

無料LINE相談承りしています
メッセージをお送りください。

f:id:APwakuwakukosodate:20210311095644p:plain

 APについてはこちら

apwakuwakukosodate.hatenablog.com

 

 

 

🌿お知らせ🌿

今月のAPを思いだそうかい♫は
ZOOM開催にさせていただきます。

※1時間の個人フォローアップは随時承っています。

 

f:id:APwakuwakukosodate:20210907000945p:plain