実りある日日に🌱

2008年からステップファミリー🏡当時5歳の男の子の継母に。 セメント3人(👱‍♀️👩👦)を出産し6人家族になりました。 思い描いていた生活とは真逆な現実に速攻打ちのめされましたが、 パートナーにも身内にも誰にも相談できず、八方塞がりで、 約10年悩みの泥沼に足をとられ、 もがくほどに落ち込んでいっていました。 でも… Active・Parenting(AP)や選択理論から 『大切な考え方』と『効果的な方法』を知ってから変化し始めました。 うまくいかなかった理由、自分の思

我が家はステップファミリー🏡 大変だったのは子育てが『血の繋がりがないから』『子育てが手探りで始まったから」だけじゃなかった。 気づいて、自分に向き合って、やってみたら変わりだし ・・・今、実りある日々に感謝しています💐  ”家族みんなが心地よく、幸せを感じて過ごせるように、心を置き去りにしないで今の気持ちを大切にしたい” アクティブ・ペアレンティング(AP) 〜より良い親子関係講座〜 をお届けしています🌿 

【ステップファミリー】 死別再婚 どうしてる??弔いごと

今年は、前妻さんの17回忌でした。

アドラー心理学をベースにした
アクティブ・ペアレンティング(AP)
より良い親子関係講座をしています。


APジャパン認定トレーナー
M-STEP認定カウンセラー🌈あないのりえです。

 

今年に入ってからすでにその話題は出ていました。
5月の連休に義実家に集まった時にも話題に上がりました。

我が家は夫さんが単身赴任が多いためお仏壇もお墓も義実家の敷地内にあり、義両親が『ご先祖さま』として大事にしてくださっています。

命日にはお坊さんにお経上げをしていただき、私にその写メを送ってくれていて、それを夫さん、長男さんに転送しています。

今ではこのやり取りがとても笑えるのですが昔だったらできていません。


今では弔いごとについては大切に考えている私がいます。
でも
日程についてはちょっと夫さんと意見が違っていました。

 

今年は命日が7月の平日金曜日だったのですが…

私の考え
・命日の当日ではなく、お盆にみんなが集まる際にするのはどうか
・でも…夫さんは当日にしたいのだろうな…という考え
・夫さんの奥さんだからその気持ちを尊重してあげたい気持ち
・同時に…我が子(セメント)たちも大きくなってきて簡単に学校を休ませたくはない思い

対して夫さんの考え
・今までなかなか当日に弔いごとに参加できずにいたから今回は週末なので帰ればできる

義両親の考えも聞きました。
・GWも帰って、お盆も帰るんだから、間にわざわざ会社や学校を休んで交通費使ってまでしなくても、お盆でいいのでは?

結果…義父が夫さんに話すことで
命日当日の弔いごとの集まりはなくなりました。

当日は義両親がお坊さんを呼んでお経上げをしてもらってくださいました。今回も色とりどりの花々を飾ってくれて、お坊さんの後ろ姿を写メってくれました😂

代わって
私の実家の祖父母の弔いごとも33回忌をするとかでこの夏に集まることになったことから…ふと…私は命日を覚えていないけれど、親族で集まることができるのはすごくありがたいことだなという思いが湧きました。みんなで集まることの意義 亡き人の気持ちもありますが、残された人の気持ちもあるものだなぁと。

何か形としてできるのとできないのとで絶対に気持ちの在りようが違うと思ったのです。


形としてでもできれば、夫さんの思いも晴れるのではないか??
やらないよりはいいのではないか??


そこでこの夏のお盆休みに
形だけでも前妻さんを偲ぶ会的なものができたらいいなと思い
義母に連絡してみました。

結果は…お盆だしみんな集まって食事するわけで
お盆のお経上げに来てもらう日にもご飯を囲むし、
改めて私が『会を』と話した意図は通じなかった気がします…

形としてできそうではあるので大丈夫なのかな…と思ってみたり
それはまた違うような気がしてみたり…

…と私が一生懸命いろいろに頭を働かせたところで
なにせ、夫さん本人がどんな思いを抱いていてどうしたいのか
言葉で教えてくれる人ではないので
案外私の取り越し苦労だったりします。

周りが周りのしたいことを良かれと思ってどんどん進めていくと
いっそう自分のやりたいことがわからなくなっていくのではないかとも案じられ、

『自分がどこまで関与できるのか?』は自分で決めとこ💦
と思ったのでした。

質問してみること
話を持ちかけることはしてますが
コミュニケーションがとれないと
もしかして…??
実は…!!
と勝手に思いを巡らせるしかない状態が本当にいちばん労力使います。

なのでまずは
自分がどこまで歩み寄れて、何ができるか
そのためには自分の価値観、大事に思うことを理解しておくこと。
人に左右されずにまずは自分の考えを持っておくこと。

そこに相手の思いや考えが合わさった時には
どうしていくのか一緒に考えを進めればいいのです。

もちろん相手の心の扉が開くようにできるだけのアプローチはしますが
自分の心を痛めてまでするのは違います。

人の目、人の気持ちを気にしないで
まずは自分
自分の気持ちを大事に…
歩み寄りの前には自分の心との折り合いをつけて。

自分の気持ちに気づいていると
譲ることも手放すこともできます。

弔いごとは定期的にやって来ます。
その時々で気持ちも違うでしょう。

あなたの今はどんな気持ちでしょうか?
自分の軸にどんなものをもっていたいでしょうか?

その時その時の自分をまずは大事にしていきましょう。
すると相手をも大事にできていきます。




結婚して14年を経ての今。

途中は、弔いごとなんて

肩身狭いし

どんな気持ちでいていいかわからないし

すごく嫌な時期があり

自己嫌悪に陥ってもいました。

 

 

でも今の私なら当時の私にこう伝えたい。

 

嫌な気持ちするんだもんね。

嫌だよね。悲しいよね。辛いよね。

 

誰が認めてくれなくても

自分だけは認めてあげよう。

 

その分、ごめんね や ありがとうを

併せ持ったら大丈夫。

 

 

どうしても『今は』まだ無理なことがあります。

それは『未来』も続くとも限りません。

 

自分にも、周りにも『今』をうけとめていけたら

みんなが楽にいれます。

まずはワタシから。

 

 

過去のブログは
いろいろ変化した私の弔いごとへの気持ちです。

もはや今では自分ごと
自分がしたいように考えるようになっていて
楽になっている気がします。

apwakuwakukosodate.hatenablog.com

 

apwakuwakukosodate.hatenablog.com

 

心を置き去りにしないで
『今がいちばん♡』に流れを変えるサポーター

架け橋🌈あないのりえ 

下記LINEよりお気軽にご相談、お問い合わせください 

↓↓↓ 

 

スタンプやメッセージを1度送っていただけると
1:1でやりとりができるようになります。

初回30分無料オンライン相談も承っています。
メッセージをお送りください。