実りある日日に🌱

2008年からステップファミリー🏡当時5歳の男の子の継母に。 セメント3人(👱‍♀️👩👦)を出産し6人家族になりました。 思い描いていた生活とは真逆な現実に速攻打ちのめされましたが、 パートナーにも身内にも誰にも相談できず、八方塞がりで、 約10年悩みの泥沼に足をとられ、 もがくほどに落ち込んでいっていました。 でも… Active・Parenting(AP)や選択理論から 『大切な考え方』と『効果的な方法』を知ってから変化し始めました。 うまくいかなかった理由、自分の思

我が家はステップファミリー🏡 大変だったのは子育てが『血の繋がりがないから』『子育てが手探りで始まったから」だけじゃなかった。 気づいて、自分に向き合って、やってみたら変わりだし ・・・今、実りある日々に感謝しています💐  ”家族みんなが心地よく、幸せを感じて過ごせるように、心を置き去りにしないで今の気持ちを大切にしたい” アクティブ・ペアレンティング(AP) 〜より良い親子関係講座〜 をお届けしています🌿 

あ〜残念🌀 からの ありがとう💐

先日はコロナワクチン接種の2回目でした。

1回目同様
夫さんが一緒についてきてくれたのですが…
今回はなんか違う…

あれ?
今回は荷物持ってくれないんだ〜

あれ?
私お茶碗洗ってる…

あれ?
手伝ってくれない…

あれれ?
前回と全く違うではないか!!

 


前回は打った直後から『お箸と歯ブラシ以外持たなくていいよ』な勢いで
 『しなくていいから』
 『横になっていた方がいい』
 『寝とき』
  ・・・

  ・・・
なーーーーんにもしなくていい状態にさせてくれていたので
 
今回もきっとそうなるだろう♡な
けっこう濃ゆい期待をしていた(淡くないところがヒドイ?!)私は
完全に残念がっていました。


あ〜残念…

ポロっと呟いたら
反応してくれた夫さん。

 

でも反応どころがちがった💦
帰りに買ってきてくれたお土産が残念だったの?といった全くの的外れ(笑)


こんなに動けてしまうことが残念で!!!
2回目の方が副反応が酷いと聞いていたのに
1回目よりは痛くないこと…
頑張れば動けてしまうこと…
いっぱいお父さんに(←夫さんのこと)甘える予定だったこと…
こんなはずでは…

なことを呟いたら
ダダダ💨とやってきてくれて

 

甘えてくれていいよ👍と
サッと代わって台所の洗い物を片付けてくれました。

1回目のときと2回目のときでのこの違いに
おもしろいな〜と思っていて気づいたのは…

●前回のことは、不安があってか?体調不良からか?副反応がきつかったのですが
 甘えさせてもらうことに味を占めた感があり
 完全に今回も『やってもらえる』と思っている自分に苦笑い

●今回のことは、

『甘くない』現実に残念な思いをする自分のわがままっぷり

『甘えたい』に『いいよ』といってくれる夫さんに感謝


そして『甘やかし』と『甘え』は別物だったということ、私は甘え下手だったことを思い出す…。

『甘やかし』
本人にできることなのに
周りの『いいよいいよ』でしないままの『甘やかし』は
習慣になってしまうと
本当に動きたくなくなってしまう
動く必要性がなくなって動く意識が持てなくなるもの。


『甘え』
でもちょっと手伝って欲しいな〜な『甘え』は
助けて欲しいと自分からの働きかけがあってのことなので
受け止めてもらえた時には
相手への優しさを感じたり感謝が持てだけでなく
他の時はがんばるね!な次への思いや意識も生まれるもの。

そして…

甘えられる環境になくて

我慢や忍耐が普通だったで

『甘える』がわからなかった私が

今では甘えることができていた😳


夫さんの『甘えさせ』という優しさに
ありがとうを思いました。

f:id:APwakuwakukosodate:20211120093729j:image

夫さんと私とは違うところが多くて
ええええっっ💦と思うこともたくさんありますが(笑)
気づかされることがたくさんあります。