実りある日日に🌱

2008年からステップファミリー🏡当時5歳の男の子の継母に。 セメント3人(👱‍♀️👩👦)を出産し6人家族になりました。 思い描いていた生活とは真逆な現実に速攻打ちのめされましたが、 パートナーにも身内にも誰にも相談できず、八方塞がりで、 約10年悩みの泥沼に足をとられ、 もがくほどに落ち込んでいっていました。 でも… Active・Parenting(AP)や選択理論から 『大切な考え方』と『効果的な方法』を知ってから変化し始めました。 うまくいかなかった理由、自分の思

我が家はステップファミリー🏡 大変だったのは子育てが『血の繋がりがないから』『子育てが手探りで始まったから」だけじゃなかった。 気づいて、自分に向き合って、やってみたら変わりだし ・・・今、実りある日々に感謝しています💐  ”家族みんなが心地よく、幸せを感じて過ごせるように、心を置き去りにしないで今の気持ちを大切にしたい” アクティブ・ペアレンティング(AP) 〜より良い親子関係講座〜 をお届けしています🌿 

躾の基本

心を置き去りにしないで

今の気持ちを大切に過ごしたい😊

 

アクティブ・ペアレンティング(AP)

〜より良い親子関係講座〜

認定リーダー  あないのりえです🌱

 

 

blogをご覧いただきありがとうございます🚪

 

 

 

 

我が家の次男坊

サッカーを始めました⚽️

 

 

初めての練習試合

 

 

朝早くから

子どもたちが

荷物を車に積んで

現地へ向かう

 

自分たちの使うものを

自分たちで準備、片付け

 

これもいい経験をさせてもらえる✨

 

 

と、思っていたら…

 

 

現地でびっくり。

 

 

 

子どもたち、全くコーチの話を聞いていません。

 

ボールを片付けて集まる指示にもかかわらず

そのままボールを蹴っては

メンバーとじゃれあったり。。

広場で自由に友達とはしゃいでいる

単なる遊びの真っ最中のよう…。

 

コーチは何度も指示します。

 

次第に声は荒くなります。

 

当然でしょう…

聞く態度がなっていません。。

 

 

このやりとりが半日繰り広げられていました。

 

 

 

反省は、事前に

コーチの話を聞く態度

コーチから学ぶ姿勢を

教えていなかったこと。

 

(学校も同じだけど…

もしかしたら学校でも

態度が悪いかもしれない不安もよぎる😨)

 

 

私の中では

コーチの話を聞く態度は真面目に

学ぶ姿勢は真剣に

は「当然」だったのです。

 

 

我が子も含め、子ども達の態度に

モヤモヤ、ヤキモキしていましたが

初めての状況で、グラウンドの外から

とっさにできたのは

我が子への目配せくらい…_| ̄|○

 

 

先生に申し訳ない思いと

我が子への今後の課題を感じていました。

 

 

 

APでは、家族をチームとたとえ

親はリーダー、子は学ぶ人としています。

 

ご覧のとおり役割は違います。

しかし、人として同じ。

お互い尊ぶべき存在です。

 

尊敬する

…目上の人にするイメージが強いですが

 

それだけではありません。

 

 

片方からだけでは無い

「互いに尊敬しあえる関係」が

信頼につながります。

信頼関係があって初めて

教えたこと

教わったこと

「躾」が入っていきます。

 

 

 

スポーツも同じです。

 

指導するコーチと

学ぶメンバーは

親子関係と同じ。

(先生と生徒、上司と部下…他にも)

 

 

今、自分にできることを考えました。

 

子ども達にコーチを敬う心持ちを

教えること。

 

聞く・教わるという

態度や心を教えることは

指導していただく子どもの保護者として

必要なことなのだと

参加して初めてわかりました。

 

 

大人になってしまえば

聞く・教わる態度など

できていて「当然」なことも

 

子ども達には

全く「当然ではない」ことでした。

 

 

 

ヤキモキしていた私達夫婦。

最後、チームの終わりの挨拶時に

私が息子くんに注意したのを皮切りに

 

旦那様が

ガツンと(いや…ドカン!!と…)

全体に激を飛ばし(爆弾💣ともいう…)

子どもたちは大人しくなりました。

 

 

我が子に伝えたこと

これは習い事のサッカー

みんなとサッカーをするのが楽しいだけで

好き放題する場所ではない。

教えていただくコーチの話を聞く。

話している人の方を見る。

教えてもらったことをやる。

 

まずは最低限のことはすることで

サッカーを続けてもらえること。

 

 

自由奔放、野放し状態ではない

ルールをはっきりさせることが必要でした。

そのルールの中で

思いっきり友達と一緒に楽しむことも

技術を身につけることも

のびのびと過ごしてもらいたい。

 

体験や経験は大事。

だけれど

中身はもっと大事。

 

 

APでいう「制限の中の自由」を

大人がはっきり示すことは

大切なことなのだと

改めて実感。

 

 

 

人と人としての関係性

躾にも役立つ概念

APってこんなもの

→☆

 

 

 

 

 

 

 

 

🌱お知らせ🌱

 

ステップファミリー

facebookグループを作りました😊

 

参加ご希望の方は

Messengerにてご連絡ください。

招待致します。

 

https://www.facebook.com/100006954286163/posts/2397996517108801?sfns=mo

 

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

 

【APとは】

 

アクティブ・ペアレンティング

〜より良い親子関係講座〜 

http://www.activeparenting.or.jp/

 

・各地にて

   リーダーによる講座が開催されています。

 

*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*

 

 

【APを学ぶ仲間の会からのお知らせ】

 

🌈10/28(月)〜月に一度 アミカス高宮にて

    アミカス第3期  AP講座を開講💁‍♀️

 

 

*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*

 

【講座のお知らせ】

 

・私宅でも講座を開催しています🌿

   10月は11日(金)・23日(水)・  30日(水)12:30〜15:00です。

 

 

お問い合わせはこちらまで

あないのりえ: norinori47yy@gmail.com