できた!でヤル気⤴︎ 子どもたちの『調理に挑戦』を応援したい! 〜子どもに易しい台所づくり〜
できた!でヤル気⤴︎
休校延長🌸
子どもたちの『調理に挑戦』を応援したい📣
アクティブ・ペアレンティング(AP)
〜より良い親子関係講座〜
認定リーダー あないのりえです🌱
blogをご覧いただきありがとうございます🚪
もう…すっかりお料理が板についた?娘さん。
台所に立ち
道具に触れる機会がぐんと増えた。
そして彼女は探すのが苦手💦
目の前にあっても見えてないほど😓
…なのもあって
久々に収納を見直してみた。
【目的】
●最近子ども達がよく使うものを
より取り出しやすく、戻しやすく。
●『手放せるもの』が無いか?
ちょっと向き合ってみる。
(なにせ調理器具が多い💦)
我が家の台所は『家族仕様』
調理は私だけでなく、
主人や子ども達も参加。
主人の場合は、参加どころか
自分でチャチャッと作る腕前。
私より上手で、こだわりもある。
だけれど今回は更に
『子ども寄り』に
子どもに易しい台所づくり💡
●子どもがよく使うものを
優先的に取り出しやすくする!
①バットやトレー
料理番組みたいに作業を説明しながら
トレーに乗せる作業は
気分が上がるのか、頻繁😂
・切った材料を入れたり、
・あとは焼くだけ、揚げるだけなものを並べたり
・作ったプリンを乗せて冷蔵庫で冷やしたり
②おたま、菜箸、トング、灰汁すくい
沢山ありすぎて、なかなか探し出せない💦
③調味料
似たような瓶が沢山あり、
取り出さないと中身がわからない。
④鍋、フライパン
沢山あって取り出しにくい
⑤タッパー
作り置きや残りの保存にぜひ使って欲しい
やり始めたら子ども達がやってきて
「ボクはこれは
こっちに置いて欲しいんだよね〜」
と言って自分で置き場を考え出した😳
しかし息子くんの考えだと…
使いにくいんだよねー😅と
違う考えの私。
しっかり理由を話してみたら
息子くんも納得で私の案に決まる。
このことを主人に話したら
「10年早いわ(爆)」って言っていたけど
そんなんじゃない!
自分でこうした方が楽とか
これはちょっとって感じるなんて
大したもの!
お手伝いしてるってことでもある。
こうやって話し合って
知恵を出し合って
使いやすい
心地良い環境にしていけることが
まず嬉しい‼️
こんな会話ができるようになったとは。
これは子ども達が大きくなって
話が通じるようになったからだけではない。
子どもが小さくても
子どもの気持ちや考えを大事にしている
友人の姿を思い出した。
子どもがよく使うモノの置き場づくりに
加えたもの
・ゆとり(微量ながら💦)
・取り出しやすさ(前回よりは💦)
・わかりやすさ(マスキングテープでラベリング)
取り出しやすくしたから
助手が居なくてもパパッと作業できそう😂
調味料のラベリングには
「うわぁーお母さんありがとう❣️」
娘さんが感激✨
「いえいえ、もっと早くにしておけば良かったね🙏💦」
最近はいろんな料理に挑戦中だけに
調味料は欠かせないもののよう☺️
あと一つ私がちょっとスッキリしたことが…
実は今、自分が『手放さない』を選んで
手元に置いてる『お玉』が
6個あり…
(1人ひと玉?!💦と考えたやら笑えてくる)
取り出す頻度…1番手2番手は決まってるのに
料理によって?気分によって?
だいたいどれも使ってるし…
それぞれ大きさ違うし…
と思っていたけれど
今はまた見え方、考え方が変わっていて😳
そう言えば…🤔で
長らく使っていないお玉を一個
手放す決心がついた🙌
(たかが一個、されど一個…😅)
台所はもはや母の城ではなく…
みんなの『作る楽しみの場』に
成長に合わせて変えていくって
心地よい
*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*
【私宅講座のお知らせ】
🌿私宅で講座を開催しています
募集:随時
全10回+フォローアップ
🕊出張講座・zoom受講ご相談ください
お問い合わせはこちらまで
あないのりえ: norinori47yy@gmail.com
*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*
【APを学ぶ仲間の会からのおしらせ】
10/28(月)〜月に一度
《今後の日程》
4月は休講となりました
⑥5/18 (月)
AM10〜12時