実りある日日に🌱

我が家はステップファミリー🏡 子育てが大変だったのは『血の繋がりがないから』『子育てが手探りで始まったから」だけじゃなかった。自分に向き合って、自分の本当の気持ちに気づいて、動いてみたら変わりだし ・・・今、実りある日々に感謝しています💐 ワタシを満たして ”家族みんなが心地よく、幸せを感じて過ごせるように” 心を置き去りにしないで今の気持ちを大切にしたい アクティブ・ペアレンティング(AP) 〜より良い親子関係講座〜 をお届けしています🌿 

我が家はステップファミリー🏡 大変だったのは子育てが『血の繋がりがないから』『子育てが手探りで始まったから」だけじゃなかった。 気づいて、自分に向き合って、やってみたら変わりだし ・・・今、実りある日々に感謝しています💐  ”家族みんなが心地よく、幸せを感じて過ごせるように、心を置き去りにしないで今の気持ちを大切にしたい” アクティブ・ペアレンティング(AP) 〜より良い親子関係講座〜 をお届けしています🌿 

楽しい時を過ごす

リアルのちから✨✨

初めてのようで初めてじゃない夢のようで夢じゃない大丈夫なようでも結構疲れてたと気づいたりカウンセラーしてても問題はあってることも大丈夫と思えるようなほぅっと安心できる時間 オンラインサロンやM-STEPのメンバーとして一緒させていただいている方々…

たまり場マルシェに行ってきた

APリーダーで一緒に学ばせていただいている石津美智子さんが運営に携われているコミュニティサロンたまり場 さんで開催されているイベントに参加させていただきました✨ 石津さんにカラー診断をしてもらいました! 色とりどりのお花から一つカードの束から一…

次女さん巨大ピザを焼く💨

これまでにない 巨大ピザ‼️ めっちゃお腹いっぱいになりましたドドドーーーーンっ お皿からもはみ出る ずっしり重い巨大ピザ!!!次女さんが焼いてくれました!!! こんなに大きな1ピース…どうやって焼いたのか?! 真相はコチラ生地を1ピースの形にして4…

ステップファミリー 〜裸眼活動はじめてみる〜

ステップファミリー のお友達とおしゃべり会☕️ 私のマヤ暦の鑑定練習にお付き合いくださった方々なので、マヤ暦の話もとりいれたお話会にしてみましたコロナ禍でなかなか思うようにお出かけしにくさの違いは、すっごくエネルギッシュな方たちと、腰の重い私…

正直モノ

またまた届いた父からの荷物 見慣れない長〜い姿の苺 愛知の『あきひめ』 6粒あったので 1人1個ずつ食べて 残り2個は半分個して食べたのですが… 父曰く 「6つあるからちょうど2個ずつやぁ〜 ちゃんと考えてるんやって〜」と ニヤリ気味に話すので ‼️‼️ 私…入…

中学校美術展、ゴッホ展

初めて、子どもたちと美術館に行ってきました。長女さんの美術の課題にあった絵が中学校美術展に出品されたのです。 ゴッホ展の最終日でもあったので朝一番からそちらも観ることに。駐車場が心配で早めに到着してホッとしていたら開館前なのにどんどん人が美…

2022年の節分

何かと気忙しかったのですが節分は巻き寿司を作ることができました。 アドラー心理学をベースにしたアクティブ・ペアレンティング(AP)より良い親子関係講座をしています。 APジャパン認定トレーナーM-STEP認定カウンセラーあないのりえです。 今年はお刺身…

『行ったつもり』で… こんなときには 楽しむ💨

このところコロナによる学級閉鎖が続いていて今週は3人ともオンライン授業。そのおかげで 思い出したことがありました。 アドラー心理学をベースにしたアクティブ・ペアレンティング(AP)より良い親子関係講座をしています。 APジャパン認定トレーナーM-STE…

寝る前のひとときに

次女さん、次男くんが密かに楽しんでいる寝る前のひとときに一緒させてもらいました。 影絵 !!! 犬 花 …しっくりこなくて? やっぱり再び犬 おっ‼︎ 恐竜っぽい‼︎ 見える見える‼︎(似てる似てる) なんかちがうか?! 母もつい… カニ… トリ… キツネ… うさ…

書き初めならぬ 描き初め

最近のはまりごと 姉の誕生日に合わせて。ケーキと花束 正月2日目から楽しんでいました。 次女さんも花束やにっこり顔など可愛く仕上げて、いかにも女子してましたが (写真を撮り忘れて残念) 長女さんは… 卍やら勾玉みたいなのやら… 『悪』とか『罪』とか…

癒される💐

緑のコーディネーターさんによる『花の寄せ植えのレッスン』を受けに久しぶりに公民館に行ってきました! なんと定員15名に対して23名の応募の中…祝・当選 テーブル1つにつき1名のお花のセットが準備されていて換気に気をつけてくださりながら進めてく…

できた!でやる気⤴︎⤴︎ 次男くん『羽ばたく鶴』に挑戦💨で珍百景?

次男くんに誘われて久しぶりに折り紙time 『羽ばたく鶴』に挑戦しました アドラー心理学をベースにしたアクティブ・ペアレンティング(AP)より良い親子関係講座をしています。 APジャパン認定リーダーM-STEP認定カウンセラーあないのりえです。 よーし! ど…

レモンクリームを再利用🍋

前夜のレモンクリームパスタのソースがあまりにも気に入って…余ったソースを再利用 温野菜に和える? ささみ肉と合わせてサラダに? 何かないかな…と考えていたら 魚が目に留まる!! 小さな鯛の半身が4枚入って350円。 薄く小さいけれどきっと美味しそう 次…

母だって…できた!!はやる気⤴︎⤴︎ 鯖味噌煮缶アレンジ  〜 パスタ 〜

これまで缶詰アレンジ料理を見てきて あ!簡単そう!わ!美味しそう!! と思いながらも結局は作ったことがなかったのですがついに!チャレンジできた アドラー心理学をベースにしたアクティブ・ペアレンティング(AP)より良い親子関係講座をしています。 A…

好みのお花で💐ブーケ作りにオンライン参加

岡森悦子さんのオンラインでブーケ作りレッスンに参加しました! アドラー心理学をベースにしたアクティブ・ペアレンティング(AP)より良い親子関係講座をしています。 APジャパン認定リーダーM-STEP認定カウンセラーあないのりえです。 大きい花弁のお花小…

ワタシから楽しく!『APを思いだそうかい♫』 AP講座のフォローアップ開催しました😊

毎月第3火曜は10時〜対面にてAP講座のフォローアップ『APを思いだそうかい♫』を開催しています。 アドラー心理学をベースにしたアクティブ・ペアレンティング(AP)より良い親子関係講座をしています。 APジャパン認定リーダーM-STEP認定カウンセラーあない…

来たー!!!思春期?!  やりたい時にやりたいことが出来るがいい

約1週間前のこと…いろいろ考えさせられたことがありました。 アドラー心理学をベースにした アクティブ・ペアレンティング(AP)より良い親子関係講座をしています AP認定リーダーM-STEPオンラインカウンセラーあないのりえです 思春期って親こそ気づきと学…

行ったつもりで…串カツ『〇な〇』🍻

ドタバタな連休ですっかり忘れていたけれど みんな揃ったら串カツパーティーをしようと 2袋も購入していた串カツセットが2号(冷蔵庫)に潜んでた‼️ で先週は久々の 『行ったつもり』を楽しんだ アドラー心理学をベースにした アクティブ・ペアレンティング…

嬉しい

雨が振り出す前に 久々に散歩でお買い物 …長女さんと♬ アドラー心理学をベースにしたアクティブ・ペアレンティング(AP)より良い親子関係講座をしています AP認定リーダーM-STEPオンラインカウンセラーあないのりえです ちゃっかりウォークマン装備の長女さ…

できた!でヤル気⤴︎娘さんの初めてのマカロン作りが…大発展!!

… …ネ申✨✨いや〜子どもの能力って本当に未知数✨✨もう感心✨感嘆✨親バカで申し訳ありません今日の娘さん…より一層素晴らしいセンスが輝いていました✨ アドラー心理学がベースのアクティブ・ペアレンティング(AP)より良い親子関係講座をしています AP認定リー…

大自然も満喫✨牡蠣焼き新年会

人生2回目の牡蠣焼き✨ 初めてママ塾の新年会に参加しました。 アドラー心理学がベースのアクティブ・ペアレンティング(AP)より良い親子関係講座をしています AP認定リーダー あないのりえです ゴーシ先生が 広いお庭で箱いっぱいの牡蠣を 焼き焼きご馳走し…

できた!でヤル気⤴︎ 娘さんの○○○○○○に挑戦💪からの…

コロナ禍においては子ども達のお料理チャレンジが日常に取り入れられてとっても助かっている… アドラー心理学がベースのアクティブ・ペアレンティング(AP)より良い親子関係講座をしています AP認定リーダー あないのりえです とは言え実は…オーブンレンジ…

整える時間

12月15日は受講生さんに名づけていただいた 『APを思い出そうかい♬』 ホッとひと息ついてワハハで笑って♬日々の悩みや問題を分かち合いAPにたち戻り新たに向かう新しい流れを作るお手伝いになれば…と 第3火曜を私宅AP講座のフォローアップDAY☕️にしています…

かばちゃん飯店『担々麺をつくる会』に参加しました😋

これで私も担々麺が作れちゃう?!✨ アドラー心理学をベースとした アクティブ・ペアレンティング より良い親子関係(AP)講座をしています AP認定リーダー あないのりえです 苦手な都市高運転もワクワクしながらかばちゃん飯店行ってきました♪ いろんなとこ…

楽しい時をもってみたら…好循環が

工作大好き♡息子くんがつくった『人』? …新入りくん ちゃんとご飯あげてね…って息子くん(笑) 面白いものをつくるもんだなぁっと感心✨(でもまだ一回しかご飯をあげていない私…) 抱っこされたらちょっと顔がほころんじゃうまだまだ可愛い小学2年生縄跳び…

おひとりさま休日を楽しんでみた♡

ワンオペでの休日。おひとり様で楽しむ。 先月はたまたま主人が帰宅していたので、子ども達をお願いして参加したお料理教室でしたが今月は不在の為、子ども達にはお留守番をお願いしました。 といっても自分の楽しみのために子ども達を置いて行くのはどうか…

るみ子ママのおいしい教室   〜パーティーメニュー🥂〜

今月はパーティーメニュー 色とりどりで とっても華やかに✨ ・南関揚げのいなり寿司 ・クリームチーズに生ハムを巻いてバケットに ・白あえ ・だし巻き卵にはしば漬けを合わせ ・ニンジンのラペ ・えびとアボカドの和物 ・紫大根のナムル ・紫芋のお団子 北…

久々の家族時間

昨日はゆっくりまったり過ごす日にしていました。 時間に追われない気の向くまま…小腹が空いたらパンケーキ!! ふわっふわのぷるっぷる?を目指して お昼は雑誌に載っていたレシピに初挑戦 材料はシンプル(5人分) 卵5個 水切りヨーグルト150g グラニュー…

涙と笑い? それぞれに感じた時間

APを学んでからちょこちょこやってきたファミリーミーティング。 月に一回はお小遣いデーもあるし終了後のお楽しみ時間もあるし今では、するのが『普通』に馴染んできました。 でも最初、始める時は勢いが要りました。 なぜなら… 右向け右!なガチガチの独裁…

やってみた♫

子ども達が大きくなって 習い事に、遊びに、趣味に… 日中に一緒に過ごす時間が取れなくなってきています。 親も同じく。 子どもが大きくなって ちょっと任せられるようになってきて 自分の時間も持ててきて… となると 本当になかなか一緒の時間は持てないで…