実りある日日に🌱

2008年からステップファミリー🏡当時5歳の男の子の継母に。 セメント3人(👱‍♀️👩👦)を出産し6人家族になりました。 思い描いていた生活とは真逆な現実に速攻打ちのめされましたが、 パートナーにも身内にも誰にも相談できず、八方塞がりで、 約10年悩みの泥沼に足をとられ、 もがくほどに落ち込んでいっていました。 でも… Active・Parenting(AP)や選択理論から 『大切な考え方』と『効果的な方法』を知ってから変化し始めました。 うまくいかなかった理由、自分の思

我が家はステップファミリー🏡 大変だったのは子育てが『血の繋がりがないから』『子育てが手探りで始まったから」だけじゃなかった。 気づいて、自分に向き合って、やってみたら変わりだし ・・・今、実りある日々に感謝しています💐  ”家族みんなが心地よく、幸せを感じて過ごせるように、心を置き去りにしないで今の気持ちを大切にしたい” アクティブ・ペアレンティング(AP) 〜より良い親子関係講座〜 をお届けしています🌿 

互いに心地よいこと  大切にしたいこと

フォーカスしすぎに注意だな…と感じていた
このところ…

 

ちょうど受講いただいた仲間から
こんな記事を紹介していただきました。

 

子どもを大きく成長させる、人間関係における失敗。
親が知るべき「子どもとの距離感」

kodomo-manabi-labo.net

 

またちょうど
息子くんの同級生のお母さんと電話で話すことがあり
最近の子どもたちの交友関係について情報交換も。

 

先日息子くんは、泣きながら公園から帰宅。
聞けばやめてと言っても水を掛けられてびしょ濡れに💦

 

サッカー前で、練習着の準備を済ませて遊びに出かけたので
お着替えも必要なほどでした💦

 

やめてと言ってもやめてくれないのは腹立たしかっただろう。
…それにしても、本当に嫌だったろうに…
気持ち悪いやろう?着替えようか?と促すと
まだまだ悔しそうな顔で着替えていました。

 

落ち着いたのを見計らって
状況は説明してもらいました。


しっかり話と気持ちを聴いてあげると

サッカー前におやつを食べたいっと
気分は切り替わりました。


子どももいろいろ大変だよね💦っと思えてきます。
おそらくいじめではないと思うのですが
ちょっと気に留めつつ…

そんな時に自分で自分を護れるって大きな力。

 

 

あなたは嫌なことをされていい存在ではないことや
止めて欲しいといってもやることは、よくはないことをわかっていて欲しい。

びしょびしょはいやだから、もうしないでほしい✋


やめてほしい気持ちは真剣な顔でキッパリ言葉で伝えらることができる。
なかなかやめてくれない時は、
その場にいる大人のひとに言ったり親に相談できる。

やめてほしいと伝える時には
余計に面白がられることのないように
プンプンむきになりすぎたりニンマリしない。

 

 

 

小学2年生の息子くん
交友関係もだんだん広くなり
知らないお友達の名前も出てきます。

もはや私にはわからない世界。
幼稚園の頃とは違います。


日常の会話の中でも
今日の出来事を教えてくれたりすることがあるのですが
子どもも家から一歩出たら
ただ楽しいだけではなく
実に悔しく悲しい思いもしているようです。
自分でいろんな経験してちょっとづつ自立に向かっています。

 

社会は(学校は)理不尽を学ぶ場所

そうは言っても
ただ辛いこともあるもんだ…だけでなく
辛い時には 

助けを求められる

助けてくれる人もいる

助けてあげることもできる

温かな学びがあってほしい。


子どもの世界の問題は、子どもが解決できるのがいちばんですが
今どれくらいまで任せて、どこからはサポートするのがいいか
観てあげるのは、まだまだ親や大人の役割。

 

 

このサイトにあるように

近すぎると視野が狭まり、窮屈で、お互いに苦しむことに。

遠すぎると目につかないので気づいてあげることもできない。
距離がありすぎるとうまく伝わらないのでイライラしてしまう。


必要に応じてその時々で距離を調節できると
互いの心のストレスも小さくなります。

 

 

それには
安心できている自分の心の状態も関係してきます。

 

アンテナだけは張っておいたり
ちょっと心配の目も一緒に持ち合わせるのも大事だな…と感じました。

お母さん同士で情報を共有できたり
外で遊んでいる時の大人の目があるのはありがたい✨安心につながります。

 

 

でも…先日聞いた話を思い出す

ある学校付近で子どもたちが一人の子をいじめているのを発見したので
声を掛けたけれども一向に収まらない。
学校の用務員さんのうような男性に助けを求めたが
うちの生徒じゃないので…と対応してくれなかったという話。
結局、そのあとにはいじめの場面は収まっていたらしいのだけれど…



自分の子じゃないから
知らない子だから
関係ない…は


なんだか寂しい…
(自分の身を危険に晒す状況であれば別ですが)

 

 

f:id:APwakuwakukosodate:20201111060113j:plain

大切なことは何だろう?
モノゴトの原理原則は何だろう?

 
大切なことに目を向けて
他人事と自分事の判断をしていきたい。

 

 

 

ワタシはワタシ

アナタはアナタ

違って当然。

 

違いを認めることができ

適度な距離を持てるのにも
相手を尊重する心がうまく働くと考えます。

 

違いを認められ
自分の大切にしたいモノに目を向けて
平な心でいる時に
歩み寄りや折り合いをつける考えが持てます。

心地よく過ごせる状況作りを自分から。


人は互いに影響しあっているので
ワタシが動けば
周りも自然とその流れにのってきます。

 

ワタシの価値観を今一度見つめ

今何ができるか気づいていけるAP講座。

忙しく過ごす日常からちょっと離れて
穏やかに流れる時間の中で
ワタシの軸を築いていきます。

 

*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*

🌿オリエンテーション】(対面、zoom)

  1時間くらいでご説明しています(無料)
  ご興味のある方は
  🌈下記までお気軽にご連絡ください☺️

 

 

🌿【AP講座のお知らせ】(対面、zoom)

  私宅で講座を開催
  随時募集、日時は相談して決めています。  
  受講料 36000円

  (1回2.5時間×全10回+フォローアップ1回)

 

  

🌿【フォローアップのお知らせ】(対面、zoom)

  対象:10回講座修了済みの方

  毎月第3火曜日 10時〜

  参加費 1000円

  11月は24日(火)  私宅にて

       ※11月は第4火曜になります🙇‍♀️

 

🕊出張講座・zoomによる受講ご相談ください
🌱APってどんなもの?なお問い合わせもこちらまで
 

 

🌈あないのりえ

メール : norinori47yy@gmail.com 

FB:https://www.facebook.com/profile.php?id=100006954286163

 

*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*

アクティブ・ペアレンティング(AP)
 〜より良い親子関係講座〜

 

 APジャパンHP:
http://www.activeparenting.or.jp/

 

*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*

 

【APを学ぶ仲間の会からのおしらせ】

 アミカス第4期 7月開講予定
 ※6月にはWSを開催予定です。

 

《今後の予定》
 フォローアップ11/16(月)

*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*