最近ドタバタして随分前のことのようですが
ブログを書きはじめたまま途中になっていました💦
一週間前のこと…
新学期スタート💨
また真夏が戻ってきたように太陽がギラギラして
元気をもらった朝
畑のレモンの実も随分と大きく成長していました!
今年は随分とたくさん実っていて
青レモンジャムが作れるかも♬と楽しみ
アドラー心理学をベースにした
アクティブ・ペアレンティング(AP)
より良い親子関係講座をしています。
APジャパン認定リーダー
M-STEP認定カウンセラー🌈あないのりえです。
昨夜のミーティングの結果
今朝からちょっと朝の流れを変えました。
『登校前にニュースを見る』
折しもコロナで分散登校になり朝の時間にゆとりが。
お茶を飲みながら…とまではいきませんでしたが
ソファに座って
1つの番組を一緒にみることができました。
すると…
パラリンピックの話題。
今回はオリンピックも特別見ていなくて
パラリンピックはこれまでも全く見ていませんでした。
初めてニュースで拝見したのは水泳。
言葉に表すとすれば…
両足がないのにどうしてあんなに泳げるの??
凄い!!といった感じでしょうか…
私のボキャブラリーでは思うように表現できないのが悔しいのですが
そんな単純なものではないと思われるような反応でした。
ハッとしていました。
我が家にはスイミングに通っている子どもたちがいます。
一生懸命練習したり、楽しんで通っています。
ちなみに私は泳げるかわかりません。
30代に差し掛かる時に
泳ぎを習得する必要がでてから自分でフィットネスジムで練習し
生まれて初めて25M泳げるようになりました。
息継ぎがわからないために…息継ぎなしです(苦笑)
そしてこの時様々な思いが湧きました。
こんなパワフルに泳ぎきる…
タイムを伸ばす懸命な練習…
そして
AP講座でもお伝えしているアドラーの言葉が思い出されました。
私たちが何を持っているのかが重要なのではなく、
私たちが持っているもので何をするかが重要である
自分には何があって
何をしていきたいのか?
ここが自分でわかっていたら
より充実した人生となりそうです。
====================
自分を知ることで
『選択』がしやすくなります。
自分をしっていれば
まわりの評価や意見に左右されすぎず
自分の気持ちを大切にできます。
自分の気持ちが大切にできたら
周りの人の気持ちも大切にできます。
自分も周りも大切にできたら
自然と調和がととのい
人間関係もスムーズになります。
自分のことをないがしろにして
周りを中心に動いていると
うまくいかなかったときには腹が立ったり
がっかり落ち込みすぎたり
もう一度立て直そう!という元気が湧きにくくなります。
これを繰り返していると、
人に合わせるのが『普通』になり
自分の意見が言えなくても
自分の快適がなくても平気になります。
↑これは長年の私です…
むしろ周りのことを考えられる人なんだから何が悪いの?と思っていましたが
自分自身のことをもったいないことしてました。
そしてこんなに頑張っているのに!!と
不平不満を募らせるのでした…💦
人の目を気にしてしまいがち
人のことばかり優先してしまう
自分のことになると決められない
そんな方は
一度ご自身に向き合う時間を持たれるとよいです。
お一人では難しい時には
サポートしていますのでご連絡ください。
『今がいちばん♡』に流れを変えるサポーター
架け橋🌈あないのりえ https://lit.link/anainorie
下記LINEよりお気軽にご相談、お問い合わせください
↓↓↓
スタンプやメッセージを1度送っていただけると
1:1でやりとりができるようになります。
無料LINE相談承りしています
メッセージをお送りください。
🌿APを学ぶ仲間の会からのお知らせ🌿