またも(笑)
遊びに出かけた先から
お友達のお母さんの携帯から送ってもらってくれました♡
ちょうど我が家からは見えなくて…
なんとかわゆい息子くん♡
なんだかとっても嬉しかったです😌
アドラー心理学がベースの
アクティブ・ペアレンティング(AP)
より良い親子関係講座をしています
AP認定リーダー あないのりえです🌿
夜はRosyの渡邊菜美子さん主催
ステップファミリーのワークショップに参加しました!
今回は
「祖父母や親族とのつきあい」について
今の自分が存在するのには、祖父母や両親あってのこと
そう考えれば、当然大切な存在なのですが
どうしても受け止められないことにもなる…
それがステップファミリーには多いかもしれません。
離婚後、再婚して新しい家族でスタート
特に初婚でステップファミリーになった場合は
新生活を晴れやかに始めたい思いがある継親と
これまでの生活がある実親継子親族の違いから
受け止めるのが難しいものはいろいろに…。
ステップファミリーは、
片方の親がいなくなった時に祖父母にサポートに入ってもらうことがあります。
そうなると、孫は単なる孫ではなく、我が子のように大切な存在になります。
親が居なくなって可哀想な思いから、なお一層存在は大きくなるようです。
そこに入ってきた継親は、居場所がないような感覚からついには孤独に陥ります。
でも実は、その親族からすれば『そんなつもりはない』ものだったりもするようです。
(自分では気づいていないこともありますが)
この『違い』が簡単なようで複雑なものに。
『そんなつもりはない』『気にしなくていい』に対する
『気になる』『それをやめてほしい』は
全く交わらず…平行線。カスリもしないのがまた悲しくなったこともあります。
渦中にある時はどうしてわかってくれないの!!と不満に変わっていましたが
もっと楽になる捉え方がありました。
ひとにはわからないものがある(持っている)
喜怒哀楽の感情はどれも自然と湧くものだけれど
『喜』『楽』は相手と少々ちがっても『いい気分』だから受け流せて
そこまで問題に感じないのに
『怒』『哀』は『いい気分じゃない』から、なかなか流せなくて問題になりがち。
いい気分でいたいから、解決させたい、自分を守りたいからこそ引っかかって流せない。『怒』『哀』の向こう側にあるのは、『本当はこうあってほしいもの』
M-STEPのカウンセリングでは上質世界とお伝えしている
『大切にしたいもの』です。
ひとりひとりがそれを自分のために持っているのですが
それがあるが為に、他の人とぶつかったり問題が生じたりしています。
自分に大切にしたいものがあるように
相手にも大切にしたいものがある
『大切にしたいもの』はひとりひとり違うからです。
お互いが心地よく過ごす為には
自分のものだけを主張していてはうまくはいきません。
早く気づいたひとから、捉え方を変え、行動を変えることで
流れを変えられます。
自分の行動が相手に影響していくからです。
ただ…今思えば
ステップファミリーにはグリーフや様々なマイナス感情が拭えなくて
『自分から変わる』までの前向きな気持ちになることが難しいものでした。
死別・離別…どんな別れも、哀しみは計り知れないし
また、別れではなくても
満たされない思い、虚しさ、苛立ち…さまざまなマイナス感情に翻弄されるように
心乱すような積み重ねから、自分を失う悲しみもあります。
人それぞれ計り知れないもの。
そこにグリーフが関係していたように私は感じています。
グリーフとは
直訳すれば「深い悲しみ」や「悲嘆」を意味する言葉。
大切な人を失ったときに起こる身体上・精神上の変化を指す。死別や離婚などによって関係がきれるとき、慣れ親しんだ場所から離れるとき、
職を失くしたとき、ペットが死んだときなど、さまざまな状況で経験する喪失感…
正に、次々と湧いてくるマイナス感情に
心が大変なことになって
大抵そんな時は相手を悪く見て不平不満を抱くので
私って、こんな嫌な人間だったの?!と
自分を疑い、幻滅し、信じられなくなるし、
自分が嫌になって自分を受け止められない状態は
もはや身体も心が壊れていく音が聞こえるほどでした。
自分を失っていくのです。
今、こう書いていてもわかるように
自分の立場や経験のあることは
いろいろに詳しく表現できますが
離別・死別の哀しみは
まだ経験もないのであの程度しか言葉にできません。
自分とは違う道を歩み
自分とは違う感覚
自分とは違う思考をもつ
自分以外…
相手の立場、事情、都合
正しくはなかなか解らないものです。
解らない上に
マイナス感情に心が疲れきっている時には
相手の側を解ろうと思う気持ちも持てる状況にない。。
『違い』の歯車は互いに狂っていきやすく感じてきました。
そこには次第に『尊重』が欠けていくのです。
自分のことで精一杯だから。
ただ、私が幸運だったのは
APに出会えたことでした。
APで自分の在り方、心の持ち方が間違っていたことを察した時
自分が変わる必要性を実感できたのです。
誰かに言われて…よりも
自分で気づかされたことは
行動に移しやすいものです。
『こうした方がいい気がする…』から
『こうしよう!』に変わる瞬間がありました。
相手が変わるのを待つ
相手を変えるコントロールする…のではなく
自分が行動を変えてみる
自分からはじめてみるに変わる。
APはとても平和でした。
私の心の独裁(人を恨み周りを恨むように怒りをコントロールできず傷つける)に、
ありありと気づかされ、これまでの間違いに涙することもしばしば。
ひととしての在り方、ひとへのよりよい関わり方の根本となるものを知り
自分の軸としていくことで、心の整理がつきやすくなっています。
今、ありがたいことに我が家自体はだいぶ落ち着いていますが
親族という広い範囲でみると、今からです。
自分の経験だけでなく
ステップファミリーについてさらに勉強しながら
実親子関係にあっても継親子関係にあっても
今よりもっと心地よく
流れを変えていくサポートをしていきたいです。
雨上がりの空に虹がかかるように
明るいほうへむかう架け橋に
AP認定リーダー
M-STEPオンラインカウンセラー 架け橋🌈あないのりえ
お問い合わせはこちらまで
🕊対面講座・出張講座・zoomによる受講ご相談ください。